沖縄、デイケア設計・建設施工のジョイント

沖縄、デイケア設計・建設施工のジョイント

沖縄、デイケア設計・建設施工のジョイント

高齢者向け施設建設で地域に貢献。

沖縄、デイケア設計・建設施工のジョイント

 はじめまして、株式会社ジョイント代表の比嘉忠男と申します。
 弊社は、主に全国展開しているチェーン店舗を含め病院や高齢者施設などの出店をサポートしている企画・設計・建築施工会社です。

 私の祖母は103歳で亡くなりました。
 祖母は、亡くなる数年前、軽い痴呆でしたが、行動範囲も広く、わがままを言って母をはじめ周りを困らせるほど凄く元気でした。元気な分、母が目を放すと、遠くまで出かけてしまって、事故や事件を心配し、入院する事になりました。

入院してすぐ、祖母の様子は一変し、一人で立ち上がれなくなくなるほど体力が落ち、急激に悪くなってしまったのです。病室で母を「かあちゃ~ん」と、呼ぶ姿は赤ん坊のようでした。 決して、病院の対応や処置が悪かったわけではありません。 当時、沖縄でも専門の高齢者向け施設が十分になかったのです。

安心、信頼できる施設の普及。

 私たちがはじめて高齢者向け施設の設計に関わったのは1994年頃です。弊社子会社の設計事務所にて手掛けた那覇在の大型施設でした。

 そして、私が直接関わったのが、2007年に建設したデイケアと高齢者優良賃貸住宅です。経営者の方は、以前から知っていて、その人柄も十分に分かっていましたが、仕事を頂く前に、施設運営に関してのお考えを、十分に聞かせていただきました。
 
 祖母の事を思い出し、仮に自分の家族が入所するなら、安心して任せられるだろうか。と考えたからです。信頼してお任せできる施設のお手伝いがしたかったからです。その後もその姿勢は変わりません。

沖縄でも高齢者施設は急増中

 2008年は高齢者向け施設の建設相談が急増した年です。
例えば、入居率が低く古いアパートを所有している家主さんが、高齢者向け優良賃貸は儲かると聞いたので改装して経営できないかと相談に来たり、企業が儲かると聞いて投資目的で新規参入したいと相談に来たり・・・。
ですが、施設運営に関するお考えをお聞きしたあと、丁寧にお断りいたしました。
 理由は、仮に自分の家族が入所すると考えた場合、不安だったからです。高齢者施設で働く人たちは決して儲かるから働いているわけではないと思います。経営者が単に効率だけを考えると危険だと私は感じます。

信頼と実績でトータルサポート

 高齢者向け施設開業において私たちの最大の強みは、優良立地のご提供です。これまで20年間、大手企業の商業施設を始め200件以上の開業実績がありますが、その95%以上が稼動する高稼働率を維持しております。これは、依頼を受ける際に、開業成功の7つのポイントについて確認し、そのいずれかで該当しない箇所が仮にあれば、誰でも仕事はほしいものですが、依頼をお断りするケースもあるからです。

 そして、私の一番の強みは出会いです。よき出会いは、駆け引きより誠実さ、テクニックだけでは生れないものだと感じます。これからも全ての出会いに感謝し、皆様のよきパートナーとなれるよう日々人格を磨いてまいります。

沖縄で有料老人ホームの設計・建設施工をお考えのお客様|ジョイント

 

 


沖縄、デイケア設計・建設施工のジョイント

 

 

お客様からいただいた声
株式会社メディケア
株式会社メディケア 代表取締役 岸本 英俊 様

介護の仕事は業界大手の「コムスン」の沖縄での責任者をしたのが初めてでしたが、これからの時代に取り組む仕事と直感しました。

介護の仕事
沖縄、デイケア設計・建設施工のジョイント平成12年に那覇市の古波蔵で現在の(株)メディケアをスタートさせました。
丁度、介護保険制度が始まった年です。前の会社で出来なかったきめ細かいサービスをお一人お一人に合わせて出来るように考えました。訪問介護からのスタートでした。
本館が新都心、銘苅の地に完成したのは平成15年7月でした。そして平成18年3月新たにケア付き高齢者住宅と通所介護の為の別館が完成し更なる充実を図りました。

ジョイントとの出会い
ジョイントさんとは、平成8年ころに土地活用の仕事でお会いしました。とにかく肌理の細かい仕事をする会社だとの印象がありました。例えば、建築中に台風 が近づいた時の対策や現場管理など丁寧に対応していただきました。今にして思えば本館、別館ともにジョイントさんにお任せして本当に良かったと思っており ます。

隣にアシエンダが出きて
沖縄、デイケア設計・建設施工のジョイントアシエンダ・ドスが完成致しましたが、今まで沖縄にはなかったものだと思います。私の友人や親戚でも特に30代から50代の方たちが興味をもたれているようです。
私共の施設とも一体感があって大変に評判が良いです。こんな綺麗な植栽がある街は他には無いでしょう。楽しい街、異国情緒のある街が出来上がりつつあるので完成が楽しみです。

街づくりについて思うこと
新都心は那覇市では最後の区画整理事業だと思います。開発に時間がかかった分、丁寧な街づくりをしていきたいと考えております。
今、私は「那覇新都心通り会」の副理事長の役をさせていただいております。自治会や関係団体と連携して安全で素晴らしい街をつくりたいと思って活動しています。
ジョイントの比嘉社長とは、世代が同じということもあって共鳴することが多々あります。これからも沖縄のリーディングカンパニーとして頑張っていただけることを期待しております。

株式会社メディケア
【業務内容】・送迎 ・健康チェック ・入浴 ・食事 ・機能訓練 ・レクリエーション等。
株式会社メディケアは、「生まれ」「育ち」「住み慣れた地域」で、いつまでも健康で生きがいをもって日常生活が送れますよう、高齢者及びご家族の皆様へ24時間365日の安心とまごころをご提供させていただきます。
住 所:〒900-0004 沖縄県那覇市銘苅3-20-22
T E L:098-951-1140
株式会社メディケアホームページへ

 

このページの先頭へ戻る

沖縄、デイケア設計・建設施工のジョイント

こんなお悩みはありませんか?

開業、移転に向けて

ブログ

代表、比嘉忠男

沖縄、デイケア設計・建設施工のジョイント


ジョイントスタッフ

沖縄|建築|設計|株式会社ジョイント

リンク




◆HOME◆サポートについて◆実例紹介◆開発施工実績◆会社概要◆お問い合わせ